[最新版]マリオットボンヴォイ宿泊実績2倍キャンペーン2025

毎年恒例になっています、マリオットの宿泊実績2倍キャンペーンが発表されました!

私は2021年に同様のキャンペーンがあったことが、きっかけで上級エリートを獲得しマリオット沼にハマっています。

このキャンペーンの1番のメリットはプラチナエリート以上のステータス獲得や維持のための近道ということです。
クラブラウンジへのアクセス権あるプラチナエリート以上を目指す場合、通常年間で50泊しないといけません。
このキャンペーン中に宿泊をすれば、宿泊実績が倍になるため、半分の25泊で済みます。
マリオットボンヴォイプレミアムカードを所持していれば18泊でプラチナエリートを獲得できます。

私の過去のチタンエリート獲得の事例紹介も含めて記事にしましたので、ご参考にしてください!

2025 1Qキャンペーン概要

正式名称は【1泊ごとにボーナスで1,000ポイントとエリートナイトクレジット1泊分を獲得】という名前のキャンペーンになります。

概要は下記となります。(極力公式ホームページより原文引用しています。)

エントリー期間2025年4月14日まで
宿泊対象期間(チェックインベース)2025年2月11日〜4月28日
特典宿泊費の支払いを伴う、対象となるご宿泊1泊ごとにボーナスで1,000ポイントと追加のエリートナイトクレジット1泊分を獲得できます。

少しわかりにくいと思いますので補足すると、

事前のエントリー必須(宿泊せずにキャンペーンが終わってもペナルティはないので、予定がなくてもエントリーしておくのをおすすめ)
有償宿泊のみが特典対象(ポイント泊や無料宿泊特典泊は特典対象外)

この2点に注意して予約すればOKです。既存予約もキャンペーン対象になるので事前に予約していた人はラッキーです!

注意! フォーポイントフレックスの取り扱い

昨年から展開しているビジネスホテルタイプのフォーポイントフレックスバイシェラトンは、お値打ちな宿泊費のため今回のキャンペーンにうってつけですが、予約時の注意書きを見ると下記のように書いてあります。

対象となるご滞在2泊ごとに1エリートナイトクレジットを獲得できます。

現状では通常2泊で1泊分の実績がつきます。そして、今回のキャンペーン規約にはこのように記されています。

宿泊費の支払いを伴う、対象となるご宿泊1泊ごと追加のエリートナイトクレジット1泊分を獲得できます。

少し複雑ですが、宿泊実績のカウントをまとめるとこのような表になります。(Marriott Bonvoy Customer Careに確認済)

フォーポイントフレックス実際の泊数通常付与クレジットキャンペーン付与クレジット合計クレジット(付与倍率)ボーナスポイント
1泊0泊1泊1泊(1倍)+1,000p
2泊1泊2泊3泊(1.5倍+2,000p
3泊1泊3泊4泊(1.33倍)+3,000p
4泊2泊4泊6泊(1.5倍+4,000p

上記は有償での宿泊の場合の実績になります。ポイント泊など無償宿泊の場合はキャンペーン付与対象外なのでご注意ください。

フォーポイントフレックスで宿泊実績を効率的に稼ぐためには有償2泊単位での宿泊がおすすめめです。

エントリー方法

ご自身のアカウントにログインをして、「アカウント」→ポイント情報の下にある「プロモーション&オファー」からエントリーができます。

プロモーション選択箇所

こちら全アカウント対象オファーになっています。
稀にキャンペーンが有効になっていない場合もあるようですが、アプリの再起動やWebページの場合はキャッシュの削除をしていただくと最新の情報が出てくるケースがあります。
それでもない場合はエリートデスクに電話していただくと対応してくれます。

一般会員用0120-925-659
シルバー/ゴールド/プラチナ会員用0120-925-759
チタン会員用0120-925-958

私も過去1度うまく反映されておらず電話したことがあります。
たしか1、2日ぐらいでエントリーができるようになりました。お電話の際は会員番号をすぐに出せるようにご準備ください。

エントリーがうまくいくと下記のような表示となります。

参考 2023年の事例

24年は家庭の事情で積極的にキャンペーンを利用していませんでしたが、23年に開催されたキャンペーンを利用して宿泊実績を積みました。
この時は、地元から近く家族での滞在も楽しいフォーポイント名古屋をメインに宿泊をしました。

当時のキャンペーンの概要は下記となります。

エントリー期間2023年4月9日まで
宿泊対象期間(チェックインベース)2023年2月7日〜4月23日
特典宿泊費の支払いを伴う、対象となるご宿泊1泊ごとに1,000ボーナスポイントとボーナスエリートナイトクレジット1泊分を上限なく獲得できます。

そしてこのキャンペーンを受けて泊まった実績は下記となります。
当時は地域旅行支援もありましたので実際に支払った金額も記載します。
レストランなどの追加費も加算されているのであくまで参考数字と捉えてください

宿泊日ホテル泊数予約時金額精算時金額付与ポイント備考
3月11日フォーポイント7泊84,955円69,050円20,275P初日だけ実際に宿泊
3月18日フォーポイント1泊25,168円24,183円5,498P家族で宿泊
3月25日フォーポイント7泊85,983円68,732円20,494P初日とチェックアウト
前日に実際に宿泊
4月15日大阪マリオット1泊59,246円59,846円10,716P家族で宿泊

支払額は泊まった際のレストラン代金も含む。付与ポイントはボンヴォイのポイントとMBAカードのポイント合算しています。

以上キャンペーン中に有償16泊しました。

※私もサラリーマンなので、実際に泊まったのは休日/休前日5泊で、平日は会社員として勤労に勤しんでいました。フォーポイントは修行者も多いのでチェックイン時に実際に泊まる予定を聞かれることもあります。私はマナーとして客室にいつからいつまでは実際に泊まりますとメモを残していました。

精算合計額221,811円かかりましたが、合計32泊の実績と56,983Pを獲得しました。
宿泊実績1泊あたりのコストは(221,811円ー56,893P)÷32泊で約5,150円でした。
※マリオットポイント1P=1円換算としています

当時は旅行支援のブーストもあったため単純比較はできませんが、通常の宿泊と比べるとお得に実績を稼げることがわかります。

まとめ

本キャンペーンはステータス獲得に向けて非常に強力なキャンペーンとなります。
特にプラチナエリート以上のステータスを獲得すると、クラブラウンジの利用やアップグレードなどホテルステイの楽しみが大幅に広がります。

ちなみにチッチーファミリーが最も恩恵を受けたのはホテルステイはポイント泊で94,000Pを利用して泊まったホテルザ三井京都のニジョウルーム(1泊約26万円)です。
1P=1円換算で考えても2.7倍の付加価値がついていると言えます。
ここまでのアップグレードは稀ですが、ステータスがあるとホテルステイはもっと楽しくなります。

来年はあるかどうか保証できないので、ぜひご参加検討してみてください!

タイトルとURLをコピーしました